難波八阪神社大阪市中央区TwitterFacebook0はてブ0Pocket0LINEコピー2016.04.152014.03.10大阪は派手もん好きだというイメージがこってり身についてしまっている訳ですが神社までこんな感じだと「さすが大阪」と言われても反論できません。それは難波駅に程近い場所にある難波八阪神社。創建年代不詳だが社殿によれば後三条天皇の延久年代(1070年頃)からあったとされる古社だそうだ。この神社の境内にある「獅子舞台」が高さ12メートルもある獅子の頭がまるごとあんぐり口を開けた中に舞台がある珍妙な建造物となっていて、特に外国人観光客には喜ばれる珍風景なようです。Tweet関連する取り扱い物件牛久大仏弘願寺の巨大弘法大師像旧ユートピア加賀の郷越前大仏味園ビル難波・アラビヤコーヒー千日デパート跡千日前・ミス大阪坐摩神社道頓堀・大たこ間々観音ハニベ巌窟院