福岡県

北九州市

小倉名画座

たいがいネット上で「修羅の国福岡」と呼ばれるお土地柄な訳だが本当にヤバいのは北九州市であると身を持って実感できる場所がJR小倉駅のすぐ近くにある怪しげな路地裏歓楽街の存在。雑居ビルの下をくぐり抜けると...
北九州市

旦過市場

北九州・小倉に鎮座する九州を代表する庶民的市場、キタキューの台所として地元ばかりか全国的に有名な「旦過市場」。その市場の大部分が昭和30年代に建てられた古い木造建築の集合体となっていて、市場の風情のレ...
太宰府市

スターバックスコーヒー太宰府天満宮表参道店

物件情報 九州各地から合格祈願参拝の為に教育意識の高い受験生やお受験ママもやってくる福岡県屈指の観光名所「太宰府天満宮」。その近くにあるスターバックスコーヒーが変だと聞いたのでどんなものか見にや...
糟屋郡

旧志免鉱業所竪坑櫓

福岡と言えば炭鉱、炭鉱と言えば筑豊と大牟田…と想像しがちになるが、福岡市のすぐお隣、福岡空港の東側にも炭鉱町があった。糟屋郡志免町は昭和39(1964)年に閉山した糟屋炭田の炭鉱の一つ「志免炭鉱」で栄...
福岡市

千代町商店街

地下鉄千代県庁口駅に近い場所にある「千代町公団住宅」。何だか一昔前の陰気臭い公立病院のような無骨な佇まいの地上7階建ての団地で、シルバー人材センター、老人福祉センターといった施設が入居している終末感漂...
福岡市

福岡・千代団地

「高菜食べてしまったんですか」コピペでネット上では人気の某ラーメン屋から程近い、御笠川を挟んだ真向かいに広がる大型団地群、地下鉄千代県庁口駅前を通る「パピヨン通り」を中心に立ち並ぶ団地の多くが市営住宅...
福岡市

中洲南新地

福岡市の遊郭跡は博多港近くの大浜、天神の南側にある新柳町などが存在するが、一方で福岡を代表する中洲の歓楽街のうちの南端部、国体道路から南側の三角地帯が「中洲南新地」と呼ばれ、戦前期から料亭や待合が立ち...
福岡市

中洲屋台

福岡・博多を象徴する光景と言えばやはり中洲あたりに夜な夜な出現する名物の屋台街の存在で、観光客ならば一度は目にするであろう有名過ぎるスポット。観光地価格でぷちボッタ店もあるだとか無粋な事は言うものでは...
福岡市

川端通商店街

博多のど真ん中、地下鉄中洲川端駅から博多祇園山笠でも有名な櫛田神社に掛けて伸びる、福岡市を代表するアーケード商店街。東京の没個性的な商店街に比べても古くからの個人商店が中心で博多の商店街の強みを感じる...
福岡市

博多大浜の赤線跡

博多港のあたりは戦前から遊郭が存在し、それが戦後になっても赤線地帯として生き残り、港湾労働者や近隣のドヤ街などに住んでいた労務者を相手とする遊里となっていたそうで、大博通りから西側の博多区神屋町付近が...
福岡市

オート井元

福岡市・天神のど真ん中を走る国体道路を歩いていると突然見えてくる「川の上にバイクがぶら下がっている」光景。何だよこれ…と思ってバイクがぶら下がったビルの下に視線を移すと「川にぶらさがっているバイクでお...
八女市

八女・土橋市場

福岡県の茶どころでホリエモンの地元「八女」の中心市街地、福島町の一角にある「土橋市場」。市場とは言うが中を覗くと昭和全開なスナック街があろうことか神社の境内にぐっちゃぐちゃに入り乱れて建っているという...
大川市

若津町弥生町遊郭

国指定重要文化財「筑後川昇開橋」がある事で知られる福岡県大川市の若津町を訪れた。ここに江戸時代から戦後まで続いたという弥生町遊郭があったというのでその痕跡を確かめにやってきた。明らかに元妓楼と分かる家...
北九州市

若松・土井町

若戸大橋を渡った先の北九州市の若松と言えばかつて筑豊炭田からの石炭の積出港として栄えてきた街で、地理的な条件も相まってただでさえ寂れ気味な北九州市の数ある街の中でも市街地の衰退が激しいのだが、かつては...
タイトルとURLをコピーしました