足立区本木のバタヤ部落 今でも23区中で区民の平均所得が最低のスラム扱いされている東京都足立区だが、その中でも西新井駅から南の荒川寄りの一帯が三河島と並ぶ古いコリアタウンである事はよく知られている。特に最も南側の本木町一帯は...2016.12.16足立区
足立区関原イーストロード商店街 東武伊勢崎線西新井駅の南側、豪快に再開発された新興マンション群を抜けた先が関原三丁目。この界隈には「関原銀座会」「関三通り」「関原イーストロード」と三つの名前が付いた下町情緒の色濃い商店街が連なってお...2016.04.17足立区
足立区すたみな太郎西新井店 首都圏はおろか全国各地のロードサイドに進出している激安バイキングレストラン「すたみな太郎」と言えば、寿司も焼肉もデザートも全品税抜1886円で食べ放題という触れ込みで激安好きな庶民派ファミリーやDQN...2016.04.17足立区
足立区西新井・健康ご長寿ハウス 足立区のDEEPな下町ゾーン、西新井本町四丁目の一角、狭い路地に面してそびえる一般民家。とりあえず適当な呼び名がないので「健康ご長寿ハウス」とでも呼んでおこう。どうも年金暮らしかと思われる老齢のご主人...2014.03.10足立区
足立区西新井・長興屋 西新井と言えば東京でも有数の在日コリアンコミュニティがある土地としても知られ、かの有名な西新井病院があったり、朝鮮学校や韓国食材店、それに焼肉屋が点在していて、なんともエスニックでディープなお土地柄。...2014.03.09足立区
足立区西新井・甘味かどや 足立区の西新井大師門前商店街の片隅に超絶レトロな店構えでそびえる「かどや」。大看板に書かれた屋号のぶっとい字体が存在感を放っている。休憩がてら立ち寄るとどこかで見たようなデジャヴな店内風景。昔子供の時...2014.03.09足立区
足立区東京朝鮮第四初中級学校 足立区西新井一帯は荒川放水路の開削工事に従事する労働者の飯場や、関東大震災後に町工場が移転して人口が拡大するなどで、戦前から朝鮮人労働者が集住する土地となった。その名残りで、現在の西新井には東京有数の...2011.12.16足立区
足立区週刊誌自動販売機 東武伊勢崎線西新井駅から南側の住宅地をずっと歩いて行くと下町風情全開で賑やかな関原の商店街があり、さらにそこからひたすら南側に歩いて行くと関原不動商店街という寂れ気味の土着的な商店街に繋がっている。そ...2011.12.16足立区
足立区西新井大師總持寺 足立区を代表する古刹であり、本尊十一面観世音菩薩と弘法大師を祀る「関東三大師」のひとつとして多くの信仰者が訪れる「西新井大師總持寺」。最寄りの大師前駅がある東武大師線は西新井大師への参詣路線である。門...2011.12.16足立区