宝塚市宝塚聖天 物件情報 阪急今津線逆瀬川駅の西1キロほどの住宅地の中にある「宝塚聖天」。東寺真言宗の寺院であるが、山門に大きな鳥居がそびえ立っていて神仏習合の趣きもある。この宝塚聖天、別名「ゼロ戦寺」とも呼ばれる...2018.01.19宝塚市
羽村市羽村・まいまいず井戸 物件情報 JR中央線と青梅線で新宿から片道1時間、東京都西多摩地域にある羽村市の玄関口となるJR羽村駅で降りると、そこはかとなく漂う鄙びた地方都市感に思わず「ここは本当に東京なのか」とツッコミを入れ...2018.01.17羽村市
大阪市浪速区梅旧院光明殿 物件情報 時代も変わり先祖供養のスタイルも変わろうとしている、という事で大阪都心のアクセス良好な駅チカ立地の場所にビル型納骨堂を開き、社長自らがド派手な格好で出演する関西的ノリ全開のテレビCMを放映...2018.01.10大阪市浪速区
江東区富岡八幡宮 物件情報 東京の下町・深川を代表するエリア、江東区門前仲町において深川不動堂と並ぶ、江戸時代からの由緒ある寺社となっている「富岡八幡宮」。寛永4(1627)年創建で390年もの歴史があり、江戸勧進相...2018.01.09江東区
水戸市宮下銀座商店街 茨城県の県庁所在地の玄関口、JR水戸駅北口に程近い、東照宮の真下に広がる年季の入ったアーケード街「宮下銀座商店街」。昭和45(1970)年に出来た全蓋式アーケードが現役で使われていて、商店街の両脇に連...2016.12.05水戸市
木更津市みまち通り商店街 東京湾アクアライン開通後のストロー現象によって駅前がピエリ守山顔負けの惨状を見せている千葉県木更津市、JR木更津駅前の旧木更津そごう裏手に伸びる「みまち通り商店街」。旧地名(八幡町・南町・大和町)の三...2016.12.04木更津市
佐倉市熊野神社太田権現 JR総武本線物井駅に近い千葉県佐倉市太田にある熊野神社は「太田の権現様」と呼ばれ、まさしく地元住民しか近づかない集落の奥まった雑木林の中にひっそりと佇んでいる。人が常駐する社務所といったものはなく無人...2016.12.03佐倉市
松戸市池田弁財天 松戸市役所のすぐ裏手の路地にひっそりと佇む「池田弁財天」という小さな神社。立体駐車場の脇の細い抜け道のような参道にはびっしりと鳥居が連なり一見異様な外観だが、そこを抜けるとまるで隠れ家のような境内地が...2016.11.29松戸市
千葉市西千葉稲荷大明神 英国人女性殺害逃亡犯や女子中学生監禁犯などを輩出してきた事で知られるが一応は千葉県が誇る県内最高学府とされる某名門大学のお膝元であるJR総武線(中央・総武緩行線)西千葉駅。この駅の北口を出た目の前の所...2016.11.23千葉市
所沢市山口観音・金乗院 西武王国・所沢市における西武鉄道グループの一大拠点、埼玉西武ライオンズのホーム「西武プリンスドーム」が鎮座する西武球場前駅の近くにある「山口観音」(金乗院)。行基によって開かれ、鎌倉時代には新田義貞が...2016.11.15所沢市
狭山市狭山市・白山神社 西武新宿線狭山市駅…都内からの通勤圏としては少し遠い印象のある街だが、それでも駅周辺は再開発もされて小綺麗になり、商店もそれなりに充実して郊外都市の様相を呈している。この狭山市駅がかつて入間川駅と呼ば...2016.11.14狭山市
横浜市鶴見区鶴見神社 オシャレな港町などと言われる横浜市の中でも川崎とほぼ変わらないガラの悪さで定評のある「鶴見区」であるが、その中心となるJR鶴見駅の近くに横浜・川崎エリアで最古の歴史を誇るとされる「鶴見神社」が鎮座して...2016.11.09横浜市鶴見区
横浜市神奈川区踏切寺・遍照院 横浜市神奈川区、JR・京急新子安駅から程近い場所にある寺院「遍照院」は室町時代からの歴史を誇る古刹でもあるが、別名「踏切寺」とも呼ばれるちょっと変なお寺としても知られる。 というのも、新子安あた...2016.11.09横浜市神奈川区
横浜市南区永真遊郭 横浜市内における一大遊郭地として栄えていたのが横浜市南区永楽町・真金町を跨ぐ一帯にあった「永真遊郭」。明治時代に高島町にあった遊郭が火災による焼失で当地に移転してから売防法施行前の昭和33(1958)...2016.08.04横浜市南区
久喜市鷲宮神社 市町村合併によって久喜市の一部となった旧北葛飾郡鷲宮町にある関東最古の古社とも言い伝えがある「鷲宮神社」がかなり前からアニメ「らき☆すた」の聖地巡礼に訪れるヲタ軍団で殺到する珍風景が見られる場所として...2016.06.17久喜市
札幌市薄野遊郭 北海道を代表する巨大歓楽街「すすきの」の地名の元となったのが、明治4(1871)年に北海道開拓使によって開かれた「薄野遊郭」の存在であった。内地から数多くの人々が北海道開拓の為に集まり、厳しい気候と辛...2016.06.14札幌市
八王子市了法寺 全国各地でアニメの萌えキャラで町おこしをする動きが高まっていて最近はヲタと女子ウケすれば何でもやる世の中だなと思う昨今だが、西八王子駅に近い国道20号(甲州街道)追分町交差点近くにある「了法寺」もまた...2016.05.12八王子市
横浜市西区成田山横浜別院 野毛の高台の上に鎮座する「成田山横浜別院」。ここは当然ながら千葉県成田市にある成田山新勝寺の横浜別院であって野毛界隈では近くの伊勢山皇大神宮と共に初詣の名所の一つとなっているのだが、野毛坂交差点から伸...2016.01.27横浜市西区
尼崎市尼崎戎神社 阪神地域でもっぱら有名なのは「福男ダッシュ」で有名な西宮戎神社であるが、実は尼崎にも「えべっさん」がいる。阪神尼崎駅近くの「尼崎戎神社」である。こう見えても醍醐天皇以前の古い時代からの歴史があると伝承...2016.01.23尼崎市
たつの市そうめんの里・素麺神社 兵庫県たつの市と言えば、姫路駅前にも巨大な広告看板を掲げるほどの世界に誇る手延素麺「揖保乃糸」の生産地として知られている土地だが、その本拠地であるたつの市神岡町に行くと「そうめんの里」という一般向け施...2016.01.20たつの市