新宿区西武新宿駅 日本最大の利用者数を誇る超巨大ターミナル駅「新宿駅」の目と鼻の先、何故か手前たった300メートル離れた場所にある「西武新宿駅」。靖国通り沿いにあり、駅ビルともなっている西武グループの「新宿プリンスホテ...2016.04.19新宿区
新宿区大久保公園 度重なる浄化作戦が進められ見た目には観光客も闊歩する健全な繁華街となっている歌舞伎町も、まだまだ暗黒面とも言える場所はそこかしこに残っている。歌舞伎町の旧コマ劇場を過ぎたところにある「東京都健康プラザ...2016.04.19新宿区
新宿区新宿遊歩道公園・四季の路 靖国通り新宿区役所前交差点から北東方向に伸びる緑地帯、それはかつて都電が走っていた軌道敷跡を公園として整備されたもので「新宿遊歩道公園・四季の路」という名称が付けられている。昭和45(1970)年に廃...2016.04.18新宿区
新宿区新宿ゴールデン街 新宿歌舞伎町の一画に残る、闇市の風情を残す居酒屋密集地帯「新宿ゴールデン街」。終戦後に新宿駅前で不法に屋台を出していた商店が立ち退いて移ってきたのが成り立ちで、一時期は非合法の青線地帯として暗躍した場...2016.04.18新宿区
新宿区新宿・天神愛眼ビルの広告看板 新宿駅東口を出てアルタ横の百果園が目印となっている、靖国通り・歌舞伎町方面に抜ける途中の一帯は「モア街」という名称が付いているのはあまり意識せずに歩いているのだが、繁華街としても一等地もいいところであ...2016.04.18新宿区
渋谷区小田急線新宿1号踏切 東京都内各所にまだまだ残る「開かずの踏切」問題。しかしよりにもよって都心も都心、小田急線新宿駅を出たばかりの所に「開かずの踏切」が未だに存在しているのはご存知だろうか。その名も「新宿1号踏切」。新宿~...2016.04.18渋谷区
新宿区バスタ新宿 2016年4月4日、新宿駅南口にオープンした日本最大級のバスターミナル「バスタ新宿」とやらを一目見ようと訪れた。これまで新宿駅周辺にはまとまったバスターミナルが存在せず、新宿から深夜高速バスを利用する...2016.04.18新宿区
新宿区新宿中央公園 西新宿副都心、旧淀橋浄水場西側、東京都庁第一本庁舎のすぐ隣にある「新宿中央公園」は都内屈指のホームレス集住地として、東の上野公園と双璧を成している存在。平日昼間はランチタイムに休憩するサラリーマンの姿...2014.12.08新宿区
新宿区ロボットレストラン 新宿の大歓楽街歌舞伎町の中にあり、何故か今どき東京新名所になってしまっている「ロボットレストラン」。あの漫画喫茶マンボーなどを手掛ける有限会社新宿ソフト(森下グループ)が総工費100億円を掛けて建設し...2014.12.08新宿区
新宿区風林会館 新宿歌舞伎町の中でもとりわけ付近のアウトロー密度が高い事で有名な総合レジャービル「風林会館」。1990年代の危険な歌舞伎町のイメージの最先端にあった場所で、1階にある喫茶「パリジェンヌ」は暴力団関係者...2014.12.08新宿区
新宿区歌舞伎町・王城ビル 巨大歓楽街歌舞伎町、この街のイメージと言えば完全に歓楽街のそれでしかないが、そんな場所に恐ろしく場違いな佇まいの古びた煉瓦積みの洋風の城を模した建物「王城ビル」がそびえている。昭和40年代には既にあっ...2014.12.08新宿区
新宿区新宿コマ劇場 戦後の新宿歌舞伎町で大繁華街の礎となった「新宿コマ劇場」。昭和31(1956)年に大阪梅田の梅田コマ・スタジアムの姉妹劇場として開場して以来、多くの演歌歌手や俳優による公演が行われ「演歌の殿堂」と呼ば...2014.12.08新宿区
新宿区新宿四丁目・旭町 新宿三丁目交差点から明治通りを南下、甲州街道と交わる新宿四丁目交差点の南東側に「新宿四丁目ビジネス・旅館街」と怪しげなネオン看板がビルの上に掲げられた一画がある。ここは現在新宿四丁目という住所だがかつ...2014.12.08新宿区
新宿区新宿三丁目・末広通り 新宿三丁目の伊勢丹新宿店からすぐ東側一帯に広がる飲食街「末広通り」。明治30(1897)年に創業し、戦後の昭和21(1946)年に再建した老舗の落語寄席「新宿末廣亭」があるのでその名が付いているが、新...2014.12.08新宿区
新宿区新宿サブナード 大阪や名古屋とは違い、何故か地下街があまり発達しないのが東京の珍妙な特徴で、日本一の繁華街であるはずの新宿にも、れっきとした地下街として存在するのは靖国通り地下に広がる「新宿サブナード」くらいである。...2014.12.08新宿区
新宿区伊勢丹新宿店 新宿三丁目交差点北西角にそびえる戦前からの新宿のランドマーク的存在。昭和8(1933)年に竣工したアールデコ調のモダン建築は東京都の歴史的建造物に指定されており、築80年以上経った今でも現役。戦後は焼...2014.12.08新宿区
新宿区新宿国際劇場 新宿駅東口の武蔵野通り沿いにあった「新宿国際劇場」。その歴史の始まりは戦前の昭和6(1931)年に開館した大衆劇場「ムーランルージュ新宿座」を前身とする。本家パリのムーランルージュ同様、建物の上に赤い...2014.12.08新宿区
新宿区新宿駅西口のホームレス JR・地下鉄・小田急・京王と鉄道各社のターミナルが密集する新宿駅西口。日本一の乗降客数を誇る駅だけあって、毎日夜遅くまで新宿駅西口を行き交う人の姿は多い。しかし午後10時を過ぎると西口の小田急百貨店付...2014.12.08新宿区
新宿区スバルビル・新宿の目 新宿西口から東京都庁などがある西新宿副都心に通じる地下通路の入口、スバルビル下に鎮座する巨大な目のオブジェ。新宿西口広場が竣工した後の1970年に設置され、40年以上もこの地で新宿の街を見つめてきた。...2011.12.05新宿区
新宿区東京都庁 ご存知東京都の顔であり、西新宿副都心の摩天楼の中心に建つ都政の中心地。バブル末期の1990年に建築家丹下健三氏のデザインにより高さ243メートル、地上48階の超巨大庁舎が出来上がった。都庁第一本庁舎4...2011.12.05新宿区