川崎

川崎市川崎区

日進町ドヤ街火災現場

物件情報 昭和の時代に京浜工業地帯の中心地域として隆盛を極めた工業都市・川崎の裏の顔が、戦後に建てられた、主に日雇い労働者を相手とした簡易宿泊所が立ち並ぶ「ドヤ街」の存在で、川崎市には川崎区日進町・...
川崎市川崎区

さいか屋川崎店跡地

物件情報 神奈川県に3ヶ所しかないローカルデパート「さいか屋」。紀州(和歌山県)の雑賀衆の末裔が横須賀で創業した呉服屋がルーツという百貨店であるが、そのうちJR川崎駅前にある、同社本店のあった川崎店...
川崎市川崎区

川崎駅前の石敢當

物件情報 東京23区から多摩川を挟んで隣接する神奈川県川崎市、人口150万人を突破しベッドタウンとしての発展ぶりが目覚ましい同市の玄関口であるJR川崎駅前に降り立つと、目立つ所にデーンと置かれている...
川崎市川崎区

川崎・富士見公園

全国最大規模の河川敷ホームレス村を抱え、昭和の時代に建てられた簡易宿泊所が街の至る所に点在している関東屈指のガチなブルーカラータウン、川崎市川崎区。その中でも川崎競馬場のすぐ南隣、国道132号沿いの川...
川崎市川崎区

川崎競馬場

東京から多摩川一つ隔てた向こう、「飲む打つ買う」が全部揃った労働者の街・川崎市川崎区には堀之内と南町、二箇所もの元遊郭を発祥とした色街が現役で稼働しているが、そんな堀之内町から国道15号(第一京浜)を...
川崎市幸区

小向マーケット

東芝のどでかい工場と川崎競馬場の厩舎がある街、川崎市幸区小向町。こんな場所に戦後の佇まいを色濃く残す市場「小向マーケット」があるというので一体どんなものかと訪れた。市場の建物自体は恐らく昭和30年頃に...
川崎市幸区

川崎競馬場小向厩舎

ギャンブル大好きな川崎市民のおじさん達が集まる地方競馬「川崎競馬場」は敷地が狭く、競走馬が普段暮らしているのは多摩川をやや登った所にある川崎市幸区小向仲野町にある「小向厩舎」。ここも川崎競馬場の開設当...
川崎市幸区

戸手四丁目の河川敷集落

川崎市幸区戸手4丁目12番地の多摩川河川敷沿いには通称「土手下」と呼ばれる河川敷集落が残っている。戦後の一時期、この地域で多摩川の砂利採取事業に従事していた在日韓国・朝鮮人が中心になり、住宅難のさなか...
川崎市幸区

河原町団地

JR川崎駅の北側1キロの位置にある超絶マンモス団地「河原町団地」。東京製綱川崎工場の跡地に建設され、昭和47(1972)年竣工。全15棟、戸数3600超、最盛期の定住人口は1万6千人以上居たという恐る...
川崎市川崎区

川崎港海底トンネル

川崎市臨海部、千鳥町と沖合の人工島・東扇島とを結ぶ全長2180メートルの沈埋トンネル。昭和54(1979)年に完成してから川崎マリエンが開業する1992年までは一般車通行禁止だった。後に東扇島に首都高...
川崎市川崎区

川崎・日本食肉流通センター

川崎港の沖合に浮かぶ人工島・東扇島は神奈川県随一の物流拠点として様々な物流倉庫が置かれているが、その一角にあるのが食肉流通の拠点である「日本食肉流通センター」。ここで毎年10月に行われる「ちくさんフー...
川崎市川崎区

東扇島東公園

川崎港の沖合に浮かぶ人工島、それが東扇島である。川崎市内とは川崎港海底トンネルでしか繋がっておらず、1992年に一般車の通行が解禁されるまでは外部から島への立ち入りもできなかった場所だ。首都高湾岸線が...
川崎市川崎区

川崎・ちどり公園

川崎港海底トンネルの手前、油脂工場や化学工場のプラントが立ち並ぶ重工業地帯・千鳥町のドン付きに位置する公園。公園が京浜運河に面しており、休日ともなると岸壁では釣りを楽しむおじさん達が集まる(ちなみに公...
川崎市川崎区

川崎朝鮮初中級学校

物件情報 川崎臨海工業地帯に近接する関東屈指のコリアタウン「おおひん地区」、その片隅にある川崎朝鮮初中級学校で「KAWASAKI大交流祭」が行われ校庭が開放されるというのでどんなものかと思い見に行っ...
川崎市川崎区

桜本商店街

物件情報 川崎市臨海部の工業地帯は関東屈指のコリアタウンであり、昭和初期から工業化の道を進めた川崎市において、特に日本鋼管の軍需工場の労働力として国内や朝鮮半島など外地から集まった人々が暮らし都市化...
川崎市川崎区

川崎・貝塚ドヤ街

川崎市では日進町に続く規模のドヤ街が、川崎駅南東1キロ程の位置にある川崎区貝塚・渡田向町付近に存在している。戦後に勃興したというこのドヤ街、時期によってそれぞれ別の業者が建造した散発的なもので、東京・...
川崎市川崎区

川崎仲見世通り

JR・京急川崎駅前から南東方向に伸びる、川崎市内を代表する飲食街「川崎駅前仲見世通商店街」、通称・川崎仲見世通り。のっけから商店街の入口のアーチ看板のてっぺんにボトルを一気飲みするオッサンのオブジェが...
川崎市川崎区

ラーメン鳥竹

物件情報 川崎市役所にも程近い川崎区東田町の一角は、川崎駅前の繁華街の外れに位置しており、昼夜を問わず風紀の悪い地域で通行人の人相が例外なく悪いのが特徴的だが、そんな東田町の一角が泥沼の地上げ戦争の...
川崎市川崎区

川崎・どぶろく横丁

物件情報 JR川崎駅、京急川崎駅の間に挟まれた駅前一等地なはずのエリア「川崎区駅前本町」、その片隅にまるで何者かからも訪問を拒絶するかのように忘れ去られた、昭和のうらぶれた裏町のような一角が存在して...
川崎市川崎区

川崎・南町

江戸時代の東海道川崎宿の飯盛旅籠から続く貸座敷が明治35(1902)年に移転されて出来た歓楽街が川崎市南町。JR・京急川崎駅からも近い、シャレオツな商業施設「ラ チッタデッラ」の南隣にある一画。かつて...
タイトルとURLをコピーしました