京都市山本まんぼ JR京都駅の目と鼻の先にある京都有数のDEEPゾーン「崇仁地区」の市営住宅22号棟の一階というコアな立地にあるのは、恐らく京都で最も濃厚過ぎるお好み焼き屋だと個人的には思う名店「山本まんぼ」である。道...2016.01.25京都市
堺市堺・協和町 堺市堺区に協和町という場所がある。古くは舳松村、耳原、ちぬが丘という地名もあったが、歴史的に根深い人権問題を抱えてきた結果今の地名に落ち着いている。明治から戦前に掛けて活躍した将棋棋士の阪田三吉の出身...2016.01.22堺市
長崎市池島の8階建て社宅廃墟 2001年に閉山した「九州最後の炭鉱」、長崎県の池島にはかつて炭鉱マンとその家族が暮らしていた社宅がそこかしこに廃墟となったまま放置されているが、最も象徴的な風景が島の西側にそびえる一際大きな「8階建...2015.12.28長崎市
長崎市長崎・池島の団地廃墟群 長崎市中心部から北西30キロの洋上に浮かぶ「池島」は有名な軍艦島と並んで「炭鉱の島」として栄えた島で、2001年に閉山するまで九州最後の炭鉱として現役で稼働していた事もあり、島には放置された炭鉱住宅(...2015.12.28長崎市
下関市下関・長門市場 下関駅前から伸びるグリーンモール商店街から山陽本線の高架線を挟んだ反対側に広がる長門市場は「下関の台所」とも古くから呼ばれているらしい。グリーンモールから目と鼻の先だしついでに見ていこうかと思ってやっ...2015.12.05下関市
広島市広島・京橋会館 広島駅にも程近い南区京橋町にあった「京橋会館」。大阪人が聞いたら京橋のパチンコ屋の名前か何かに勘違いしそうだが違う。(ちなみに大阪の京橋には同名のパチンコ屋が実在する) 原爆投下で壊滅した広島市が戦...2015.12.04広島市
さいたま市田島団地 さいたま市の旧浦和市域の中で最もガラが悪いとされるのが現・桜区。安売りスーパー「ロヂャース」や山田うどん等やたらとチープな店しかロードサイドにない新大宮バイパスが南北にぶち抜く一方で、JR武蔵野線西浦...2015.11.03さいたま市
福岡市千代町商店街 地下鉄千代県庁口駅に近い場所にある「千代町公団住宅」。何だか一昔前の陰気臭い公立病院のような無骨な佇まいの地上7階建ての団地で、シルバー人材センター、老人福祉センターといった施設が入居している終末感漂...2015.08.21福岡市
福岡市福岡・千代団地 「高菜食べてしまったんですか」コピペでネット上では人気の某ラーメン屋から程近い、御笠川を挟んだ真向かいに広がる大型団地群、地下鉄千代県庁口駅前を通る「パピヨン通り」を中心に立ち並ぶ団地の多くが市営住宅...2015.08.21福岡市
さいたま市東宮下団地 埼玉には芝園団地のようなまるごとチャイナ化してしまったマンモス団地があるが、さいたま市見沼区にも同じような団地があると聞いてやってきたのは東武野田線七里駅から徒歩15分くらいの場所にある「東宮下団地」...2015.08.21さいたま市
三郷市みさと団地 物件情報 最近武蔵野線新三郷駅周辺が開発されまくってららぽーと・IKEA・コストコが一堂に会する埼玉東部屈指のお買い物パラダイスと化しているそうだが、そんな浮ついた駅前風景から然程離れていない場所に...2015.08.21三郷市
江東区清洲寮 半蔵門線清澄白河駅の真上を走る清洲橋通り沿いにやたらと古めかしい佇まいの四階建ての共同住宅「清洲寮」がある。戦前の昭和8(1933)年築というので築80年オーバーというヴィンテージ物件だったりするのだ...2015.08.20江東区
川口市西川口市街地住宅 JR西川口駅東口から徒歩5分の位置にあるUR都市機構が管理する年代物の住宅「西川口市街地住宅」。7階建ての、一見何の変哲も無い外観の団地となっている場所だが、その一階部分が店舗となっており、場所柄のせ...2015.02.27川口市
川崎市幸区河原町団地 JR川崎駅の北側1キロの位置にある超絶マンモス団地「河原町団地」。東京製綱川崎工場の跡地に建設され、昭和47(1972)年竣工。全15棟、戸数3600超、最盛期の定住人口は1万6千人以上居たという恐る...2015.02.27川崎市幸区
文京区湯島ハイタウン 今でこそ東京は人口一極集中によるマンションの建設ラッシュに沸いているが、地下鉄湯島駅に近く、湯島天満宮の真向かいにある「湯島ハイタウン」はその走りともなった存在。日本の高度経済成長期真っ只中に建設され...2015.02.12文京区
文京区文京区設真砂市場 都営地下鉄三田線春日駅前、文京区役所などが入居する「文京シビックセンター」のある春日町交差点の斜向かいに建つ、昭和42(1967)年建設の都営住宅兼「文京区民センター」。その上階は「都営文京真砂アパー...2015.02.12文京区
墨田区白鬚東アパート 東武伊勢崎線鐘ヶ淵駅近く、白鬚橋から北側の隅田川沿いにまるで万里の長城の如く連なる高層団地群「白鬚東アパート」、通称「白鬚防災団地」。南北1.2キロもの間に13階建ての都営住宅がびっしり並んでおり、そ...2015.02.11墨田区
多摩市永山団地 物件情報 多摩丘陵一帯に形成された巨大団地「多摩ニュータウン」のうち初期に開発が進められた多摩市永山4丁目付近は昭和40年代に街開きした5階建ての低層棟が整然と立ち並ぶ姿を見る事ができる。 ...2015.02.05多摩市
那覇市宇栄原団地 沖縄において整然とした団地の風景はイメージしにくいものがあるが、あるにはあるらしい。那覇市の南西部、宇栄原四丁目に「宇栄原団地」というものがあり、昭和38~41(1963~66)年に建設された市営住宅...2015.01.28那覇市
杉並区都営高円寺アパート 物件情報 環七通りと青梅街道が交差する高円寺陸橋から環七通りを少し南に行ったあたりにある「都営高円寺アパート」。昭和36(1961)年に建てられたとあって見た目にも相当古びていて凄いのだが、全...2014.12.03杉並区