世田谷区千歳船橋参商会 物件情報 中間所得層のリア充が多く住んでいるイメージのある世田谷区の小田急線沿線の中でもとりわけ土着的な下町感が隠しきれない街、それが「千歳船橋」である。小田急線千歳船橋駅の北口と南口にはそれぞれ商...2018.01.12世田谷区
蕨市マルエツ蕨北町店 埼玉の外国人移民特区「蕨市」の国道17号沿いを走っていると目にする、妙にお下品な原色系看板が多いチカチカした一画。マルエツ蕨北町店、トイザらス蕨店などが入居する店舗テナントビルとその周囲の店舗群である...2017.08.11蕨市
豊島区巣鴨駅前商店街 豊島区の「巣鴨」と言えば十中八九お年寄りの原宿こと「巣鴨地蔵通り商店街」の存在が挙がるが、本当は雑多でゲスいどうしようもない街だという真実の姿が見られるのがこちら「巣鴨駅前商店街」。別にお年寄りばかり...2016.12.15豊島区
大阪市西成区喫茶蒲公英 日本最大のドヤ街「釜ヶ崎」を有する一大福祉タウン大阪市西成区を代表する企業、激安スーパー玉出の直営激安24時間営業喫茶店「喫茶ひまわり」が廃業したのは実に惜しいが、同じ西成区の岸里には「喫茶蒲公英」(...2016.04.15大阪市西成区
尼崎市尼崎中央公園 阪神電車で大阪梅田から片道10分、2009年に開通した阪神なんば線で難波からも片道20分足らずで行ける、兵庫県尼崎市の玄関口である阪神尼崎駅。阪神工業地帯のど真ん中にある工業都市として高度経済成長期に...2016.01.23尼崎市
神戸市春日野道商店街 阪急と阪神、二つの春日野道駅に挟まれて南北に伸びるアーケード街「春日野道商店街」。三宮徒歩圏にありながら、新開地にも負けない賑やかさも感じられる神戸市内屈指の商店街、朝10時前に行くとパチンコ屋の前の...2016.01.21神戸市
さいたま市田島団地 さいたま市の旧浦和市域の中で最もガラが悪いとされるのが現・桜区。安売りスーパー「ロヂャース」や山田うどん等やたらとチープな店しかロードサイドにない新大宮バイパスが南北にぶち抜く一方で、JR武蔵野線西浦...2015.11.03さいたま市
江東区中華そばおはる 地下鉄門前仲町駅から永代通りを隅田川寄りにしばらく進んだ所に「大島川西支川」という運河があり、そこに架かる福島橋のたもとに、何やら見慣れた三色旗がはためく凄まじく年季の入ったボロ家に「中華そばおはる」...2015.02.18江東区
豊見城市瀬長島 那覇空港の滑走路のすぐ南側に隣接している瀬長島。周囲1.8キロしかなく徒歩で回れるくらい小さな島で、沖縄本島とは海中道路で直結しているので車で直接来られる島だ。那覇空港を離発着する飛行機が間近に見られ...2015.01.28豊見城市
杉並区方南銀座商店街 丸ノ内線の盲腸線の先っぽ、方南町駅を降りて目の前の方南通りを中心に広がるのが「方南銀座商店街」。方南通り沿いの方南銀座アーケード街と、方南中央通りなどを含めた一帯を指す。そこそこ店舗も充実していて買い...2014.12.03杉並区
北区十条富士見銀座商店街 埼京線十条駅前から伸びる「十条銀座商店街」を抜けた先にある商店街。十条銀座と違い全蓋式アーケードはなく、環七通りまでの間の200メートル程の区間に相変わらず下町風情の強い商店が群がっている。赤羽でも見...2014.12.03北区
北区東十条商店街 JR京浜東北線東十条駅の北口を出て東側に降りるとその目の前にあるのが「東十条商店街」。東十条を代表する商店街で、東側の「東十条銀座商店街」と合わせて北本通りの神谷一丁目交差点までの間の800メートル近...2014.12.03北区
板橋区仲宿の三色旗ハウス 中山道板橋宿沿いに広がる仲宿商店街から少し外れた住宅街の中に、何やら凄まじい物件を発見。どうも建設解体業者の事務所兼倉庫なのかと思われるが、足場や看板などあらゆるものが青黄赤の三色カラーにペイントされ...2014.12.02板橋区
足立区西新井・健康ご長寿ハウス 足立区のDEEPな下町ゾーン、西新井本町四丁目の一角、狭い路地に面してそびえる一般民家。とりあえず適当な呼び名がないので「健康ご長寿ハウス」とでも呼んでおこう。どうも年金暮らしかと思われる老齢のご主人...2014.03.10足立区
練馬区武蔵関駅前通り 西武新宿線武蔵関駅前の商店街・駅前通りには微妙な佇まいの店舗が立ち並び、すぐ近くの吉祥寺とは似て非なる西武線沿線クオリティを見せつけている。小規模ではあるが必要最小限の店舗が揃っていて買い物には困らな...2011.12.16練馬区
杉並区高円寺・なみのゆ 比較的優良住宅地が多いとされる杉並区の中でもとりわけ貧民街扱いされる高円寺界隈には現役の銭湯が沢山残っている。なみのゆもその一つで、遠くからでもよく見える煙突には青黄赤のどこかで見たような三色のライン...2011.12.15杉並区
新宿区信濃町・学会村 JR総武中央線信濃町駅がある新宿区信濃町界隈は、宗教団体創価学会の本部があるため街全体が関連店舗で埋め尽くされているという光景を目にすることができる。現在も周辺の土地が買い占められていて関連施設が建設...2011.12.02新宿区