多摩市諏訪名店街 物件情報 昭和の高度経済成長期、小田急・京王永山駅の南側一帯をごっそり開発して作られた多摩ニュータウンの団地群、その中でも永山団地名店街に続く形でその東側に連なっている「諏訪名店街」を訪れた。...2019.10.07多摩市
町田市町田仲見世商店街 物件情報 商業施設が密集し、23区に引けを取らない発展ぶりを見せる町田駅前の繁華街。都心からも遠いのでこの街でたむろするしかない地元のヤンキーやチンピラも、そうでもない普通の善良な地元住民も仲...2018.01.22町田市
町田市山崎団地名店街 物件情報 東京都心から30キロ圏内、昭和の高度経済成長期に発展を遂げた住宅都市・町田市はまた団地の街でもある。人口43万人のうちの1割以上がURもしくは公営の団地で生活していると言われ、市内にマンモ...2018.01.21町田市
羽村市マミー商店街 物件情報 日野自動車羽村工場のある西東京工業団地のすぐ南側に広がる「UR羽村団地」に附属する「マミーショッピングセンター」、通称「マミー商店街」を訪れる機会があった。ここはJR羽村駅から1キロ以上離...2018.01.17羽村市
大阪市東住吉区北田辺商店街 物件情報 近鉄南大阪線大阪阿倍野橋駅から二駅目「北田辺」。鄙びた下町風情しか漂ってこない街だが、作家・開高健ゆかりの地として駅前には誇らしげに文学碑が飾られている、そんな駅前から伸びる寂れたアーケー...2018.01.16大阪市東住吉区
大阪市大正区千島団地 物件情報 大阪市大正区にある「千島団地」…高度経済成長期の中、昭和47(1972)年に建てられた総戸数2236戸を誇る大阪市内屈指の大型団地で、最も東端部にある5号棟を除く1~4号棟までは巨大な軍艦...2018.01.11大阪市大正区
江東区都営豊洲四丁目アパート 物件情報 元工業地帯の埋立地にタワーマンションが乱立する街、江東区の「豊洲」と言えば、TBSで放送されたドラマ「砂の塔」にも描かれたような似非セレブなタワマンマダムが住んでいる階数で格付けしあってい...2018.01.09江東区
泉大津市泉大津・若宮町の路地 物件情報 南海泉大津駅にも程近い泉大津市若宮町。かつては泉州屈指の紡績業の集積地で、今でも国産毛布製造シェア90%を誇る泉大津市の歴史を物語るかのように鎮座する「藤井若宮整絨」の工場と大煙突の真下に...2017.12.24泉大津市
大阪市淀川区東淀川駅 新大阪駅から僅か700メートルしか離れていない場所にあるJR京都線(東海道本線)の「東淀川駅」。昭和15(1940)年に開業して以来75年以上使われている古い平屋建て駅舎は都会のそれとは思えないテンシ...2017.06.09大阪市淀川区
大阪市西淀川区塚本駅前ビル JR塚本駅の西口に出ると目の前にあるアーケード街「サンリバー柏里」(柏里本通商店街)に隣接する形で、相当年季の入った公営住宅がそびえているのが見える。「塚本駅前ビル」というそのまんまな名称だが、駅前一...2017.06.09大阪市西淀川区
和光市坂下ショッピングセンター 東武東上線和光市駅から北東に約1.5キロ離れた県道88号沿いの三差路上にそびえる年季の入った朱塗りのコンクリート建築のスーパーマーケット、そこは「坂下ショッピングセンター」という名称がつけられており、...2017.06.07和光市
神戸市ビバタウン板宿 神戸市須磨区の中心地域となる「板宿」のメインストリート、板宿本通商店街のアーケードを抜けるとその真正面にそびえる大型商業施設「ビバタウン板宿」。昭和57(1982)年に建てられた地上5階、地下1階建て...2017.06.07神戸市
神戸市名谷南ショッピングセンター 神戸市須磨区の「須磨ニュータウン」に属する名谷駅の西側、須磨区竜が台および菅の台にまたがるUR都市機構「名谷団地」に併設された「名谷南ショッピングセンター」。ここは名谷駅から南西に1キロ近く離れた立地...2017.06.06神戸市
神戸市須磨パティオ 六甲山地と海に挟まれて平地が滅法狭い神戸市街地、そこから外れた須磨区や西区といった六甲山地裏手の奥地が昭和の高度経済成長期に大胆に切り開かれ地下鉄を通しニュータウンとして開発した街の一つが「名谷」とい...2017.06.06神戸市
足立区都営西保木間三丁目アパート 足立区の最果ての街「竹ノ塚」。ここはただでさえ都営住宅が多い足立区の中でもとりわけその密集率が高く、首都圏に集まる貧困層の受け皿となっている地域であることがありありと分かる街になっている。竹ノ塚駅北側...2017.06.04足立区
足立区都営西保木間四丁目アパート 東京23区中ぶっちぎりで最底辺層が住まう足立区の外れの街「竹ノ塚」。そのまた外れの西保木間四丁目に古びた都営住宅が密集する一画がある。「都営西保木間四丁目アパート」といい、高度経済成長期ど真ん中の昭和...2017.06.04足立区
豊島区池袋・キリン堂薬局 池袋駅東口、昼夜問わず人通りが絶えないサンシャイン60通りの入口、東口五差路交差点のそばに、オフィスビルに囲まれてぽつんと建ち続ける戦前の看板建築がある。「キリン堂薬局」と店の名前が記された看板もその...2017.01.10豊島区
北区都営桐ヶ丘アパートN街区 JR赤羽駅の西側一帯の旧陸軍関連施設跡に戦後生まれたひたすら広大な団地「桐ヶ丘団地」の中でもその北側一帯に広がる「N街区」。隣の赤羽台団地も含めて老朽化が進み団地の建て替え工事がどんどん行われている桐...2016.12.16北区
北区都営桐ヶ丘アパートE47号棟 東京都内屈指の巨大団地である北区の「桐ヶ丘団地」。昭和30~40年代にかつての陸軍関連施設の跡地に建設された都営団地群であるが、あまりに広大過ぎて端から端まで見て回るだけでも大変な程だが、意外な事に高...2016.12.16北区
豊島区旅館江戸駒 JR駒込駅のすぐ近くの線路が見える坂道の路地にそびえる、随分シックな感じに黒塗りされている壁が特徴的なレトロ旅館「江戸駒」。訪日外国人がうなぎのぼりとなる中で、そんなガイジンさん達にも受けの良さそうな...2016.12.15豊島区