千葉市西千葉稲荷大明神 英国人女性殺害逃亡犯や女子中学生監禁犯などを輩出してきた事で知られるが一応は千葉県が誇る県内最高学府とされる某名門大学のお膝元であるJR総武線(中央・総武緩行線)西千葉駅。この駅の北口を出た目の前の所...2016.11.23千葉市
世田谷区良忠荘 下北沢と言えば昔も今も若々しい学生連中が大勢闊歩する「万年学生街」であり、街中にはあちこちとそうした学生が住まう下宿が潜んでいる訳だが、その究極系と言えるのが世田谷区北沢四丁目にあった「良忠荘」だ。場...2016.04.30世田谷区
足立区江北橋の産廃工場 足立区宮城・江北の間を流れる荒川放水路に架かる江北橋。死んだ女性の姿が現れる、交通事故が絶えない等、心霊スポットマニアの間では「東京十大心霊スポット」の一つに数えられる屈指の有名物件となっているらしく...2016.04.26足立区
香川郡直島・崇徳天皇宮 今でこそ「アートの島」として持て囃されるようになった香川県の直島だが、元はと言えば直島精錬所の存在があり、日本の近代化によって生じた負の遺産のイメージを強く背負っていた島でもあったのだが、一方でこの島...2015.12.26香川郡
広島市霊感観相 広島駅の真正面から伸びる駅前通りを中心市街地に向けて歩くと途中で猿猴川に架かる駅前大橋があり、当然ながら普段から人通りも車通りも激しいはずの場所なのに、何故か道行く人の目線にも入らず川の上に置き去りに...2015.12.04広島市
南城市アーヂ島 沖縄本島南部、南城市(旧玉城村)仲村渠にある謎の小島。国道331号沿いからも案内看板が出ているので何か観光資源でもあるものかと思ってやってくると、訳の分からない道を通って行かなければならない上に、よう...2015.01.29南城市
糸満市喜屋武岬 沖縄本島最南端に位置する喜屋武岬に足を運んだ。糸満市街地から車で20分、ひめゆりの塔などとは違って一切観光地化はされていない、ガラーンとした空間に「平和の塔」のモニュメントがぽつんと鎮座している。喜屋...2015.01.29糸満市
三鷹市井の頭弁財天 リア充の巣窟、吉祥寺駅至近「井の頭恩賜公園」の中にある井の頭弁財天。平安時代に源経基が創建したと伝えられる、それはそれは歴史のある弁天様なのだが、境内は井の頭池の西の外れの比較的人通りが多くない場所に...2014.12.12三鷹市
江戸川区ラジウム温泉保養センター 東京の外れ江戸川区一之江にキョーレツな温泉施設があると聞いてやってきた。「ラジウム温泉保養センター」という名の施設は一見雑居ビル風な外観とは裏腹に、ある一部の人々から熱烈な視線を浴びている。微弱な自然...2014.12.09江戸川区
和歌山市天王新地 意外にも和歌山市内で歴史のある遊郭というものがなかったそうで、それがあるとするならば、和歌山市の中心市街地からもかなり離れた「天王新地」という場所になるらしい。JR阪和線紀伊中ノ島駅近くの住宅地にぽつ...2014.06.23和歌山市
神戸市文明堂薬局 神戸元町のJR高架下商店街「ピアザkobe」の一角に何やら怪しい佇まいの薬局を見つけて思わず目が止まった。色々と店主による文章がつらつら書かれた厚紙が商品よりも目立って置いてあるのが既に電波チックでお...2014.06.23神戸市
福井市パナウェーブ研究所 2003年にマスコミを騒がせた謎の白装束集団「パナウェーブ研究所」。スカラー電磁波による攻撃を受けていると主張し、有害な電磁波から身を守る為として白装束に身を包み、蚊取り線香のような形の奇妙な模様を貼...2014.06.20福井市
羽咋市コスモアイル羽咋 能登半島の付け根にある石川県羽咋市は「UFOのまち」らしく、UFOの目撃件数日本一だとか、そうちぼんという仏具が空を飛んでいた「UFO伝説」とか色々言い伝えがあるらしく変な町おこしをしている。その代表...2014.06.20羽咋市
湯沢市リトル・ペブル同宿会 秋田県湯沢市の郊外、清水小屋という田園地帯の中の集落に「リトル・ペブル同宿会」という一見キリスト教系の宗教施設がある。ここは数々の実話系オカルト系雑誌や一部メディアに「謎のXXX教団」として紹介された...2014.06.18湯沢市
京都市安井金比羅宮 京都が誇る世界的花街・祇園にも程近い一画にある「安井金比羅宮」は別名「縁切り神社」と呼ばれ、いつ行っても悪縁切り祈願に訪れた大勢の参拝者で賑わっている。その参拝者の九割方が女性ばかりというのがこれまた...2014.04.17京都市
大阪市浪速区新世界の廃ビル 通天閣や串カツを求めて観光客が殺到する大阪・新世界に長らく廃墟化して残っていた破綻遊園地「フェスティバルゲート」から目と鼻の先に、もう一ついつまで経っても解体される兆しもない不気味な廃墟ビルがそびえて...2014.03.14大阪市浪速区
大阪市中央区千日デパート跡 難波・千日前通の一等地。現在はビックカメラなんば店があり、それ以前はプランタンなんばという商業ビルが建っていた場所にかつてあった「千日デパート」。ここで昭和47(1972)年5月13日夜10時頃に起き...2014.03.08大阪市中央区
胎内市西方の湯 新潟県胎内市中村浜、日本海に面して走る国道113号沿いにある温泉施設「越後の里親鸞聖人総合会館 西方の湯」は油臭温泉天国で知られる新潟県の温泉の中でもカルト的存在として一部で知られている穴場中の穴場で...2014.03.08胎内市
総社市総社・アンテナの家 岡山県総社市の市街地から大きく南西方向に外れた新本地区の県道282号線。矢掛町方面に抜ける山道の中、集落が途切れ、吉備カントリークラブや養鶏場などがあるだけで他には何もなく離合も難しい細い道を走ってい...2014.02.27総社市
熊本市熊本・弓削神宮 熊本市の郊外、九州自動車道熊本インターに程近い北区龍田町弓削の白川中流域の川が大きく蛇行する土地に弓削神宮という神社があり、奈良時代に朝廷を追われた「怪僧」弓削道鏡にゆかりがあるらしく、弓削の地名もそ...2014.02.27熊本市