なんとか銀座

水戸市

宮下銀座商店街

茨城県の県庁所在地の玄関口、JR水戸駅北口に程近い、東照宮の真下に広がる年季の入ったアーケード街「宮下銀座商店街」。昭和45(1970)年に出来た全蓋式アーケードが現役で使われていて、商店街の両脇に連...
柏市

柏銀座通り商店会

柏駅東口の繁華街から微妙にズレた所にある「柏銀座通り商店会」。柏の街の鎮守であり地元の中高生ヤンキーがジベタリアンにて屯している柏神社の境内を横目にした脇道沿いに伸びる商店街は銀座通りの名を冠するだけ...
千葉市

幕張銀座通り

千葉市の副都心とされている「幕張」という地域、この地名を耳にすると十中八九「幕張メッセ」と答えが帰ってくる通り、余所者にとっての「幕張」は京葉線の走る海浜幕張駅周辺やイオンモール幕張新都心及び幕張メッ...
大阪市平野区

長吉銀座商店街

大阪市内東部の交通網を南北にカバーする大阪市営地下鉄谷町線の終点・八尾南駅の一つ手前にある長原駅を降りるとそこは大阪市南東部の最果て、平野区長吉長原である。長原駅前には大阪中央環状線・近畿自動車道がぶ...
さいたま市

大宮南銀座

大宮駅東口から南側一帯、ここに埼玉県ナンバーワンの巨大歓楽街「南銀座」が存在する。地元民の間では通称「ナンギン」とも呼ばれるこの一帯、南銀座通りを中心に夥しい数の飲食店やゲームセンターに加えてお水系や...
杉並区

方南銀座商店街

丸ノ内線の盲腸線の先っぽ、方南町駅を降りて目の前の方南通りを中心に広がるのが「方南銀座商店街」。方南通り沿いの方南銀座アーケード街と、方南中央通りなどを含めた一帯を指す。そこそこ店舗も充実していて買い...
北区

十条富士見銀座商店街

埼京線十条駅前から伸びる「十条銀座商店街」を抜けた先にある商店街。十条銀座と違い全蓋式アーケードはなく、環七通りまでの間の200メートル程の区間に相変わらず下町風情の強い商店が群がっている。赤羽でも見...
仙台市

仙台銀座

仙台駅近くに「仙台銀座」という名前の飲食店街がある。仙台の銀座というくらいなのだからさぞかし華やかなのだろうと思ってやってきたら、場末もいいところのうらびれた路地裏空間で呆然としてしまいそうなのだが、...
江東区

大島中央銀座

江東区のマンモス団地タウン「大島」にある大島中央銀座商店街。新大橋通りの南側に並行する形で、大島四丁目団地から大島六丁目交差点付近まで伸びている。銀座商店街とあるが、それほど商店が密集しておらずあまり...
瀬戸市

瀬戸・銀座通商店街

名鉄瀬戸線の終点である尾張瀬戸駅を降りる。昔は窯業の街として大きく栄えた街だがかなり寂れた感が否めず、愛知万博開催時のドサクサで建てられた駅前のガラス張りの再開発ビルやら瀬戸蔵といったハコモノ的建造物...
名古屋市

駅西銀座

同じ名古屋駅前でも「駅裏」「駅西」「太閤通口」などと呼ばれる駅の西側は何だか怪しげな店が多かったりアレな雰囲気が強いのだが、駅の正面から中村遊郭方面にまっすぐ伸びている商店街がこちら「駅西銀座」である...
高崎市

高崎中央銀座

群馬県屈指の大都会、高崎市の中心市街地にある商店街「高崎中央銀座」。その名の通り、高崎の街のど真ん中にあるアーケード商店街で、昔は活気のあった商店街だったらしいが、ご多分に漏れずモータリゼーションの影...
多治見市

多治見・銀座センター

美濃焼で知られる陶磁器の生産地で有名な岐阜県多治見市、その旧市街地、広小路通りの一角に「銀座センター」なる飲食街がある。多治見銀座商店街の西隣に並行しており古びた雑居ビルの谷間に入口を開けている。全長...
多治見市

多治見銀座商店街

JR多治見駅から南東に徒歩10分程、土岐川(庄内川上流)を渡った先に多治見の旧市街地の繁華街である広小路がある。この広小路通りは昔「遊郭通り」とも呼ばれていたらしい。広小路通りに面して、昭和の佇まいが...
練馬区

練馬銀座本通り商店会

練馬駅北口のつつじ公園通り商店街を抜けるとその先に続くのが練馬銀座商店街。練馬駅付近の商店街の中では最も古い商店街らしく並んでいる店も老舗っぽさを見せる個人商店ばかりが目立つ。下町臭さが際立つが練馬駅...
練馬区

江古田銀座

西武池袋線江古田駅周辺の街並みは下町風情が強い一方でニチゲーこと日大芸術学部や武蔵大学などの大学キャンパスがある学生街でもある。そんな江古田の繁華街が江古田銀座。駅の西側にある西武線の線路を跨いだ南側...
北区

霜降銀座

東京メトロ南北線西ケ原駅最寄り、リアル華麗なる一族状態の旧古河庭園のすぐ近くに広がる商店街はガチ下町な「霜降銀座」というマイナーな土着的商店街。駅から遠いにも関わらず地元の買い物客で賑わっていて、なか...
北区

十条銀座

JR埼京線十条駅前から北側に伸びる長さ500メートル程のご立派なアーケード街「十条銀座商店街」。北区の下町住民の暮らしを支える良心的価格の店が揃っておりいつも買い物客で賑わっている。完全に個人商店だら...
杉並区

荻窪銀座街

物件情報 中央線沿いにあり、一見マトモな住宅街のイメージがある杉並区荻窪だが、ところがどっこい、JR荻窪駅北口の一角には戦後の闇市から生まれた何ともカオスな商店街が未だに残っている。駅前のロータリー...
品川区

戸越銀座商店街

全国各地に点在する「銀座」のついた商店街第一号と言われる商店街。3つの商店街が直列しており、全長は1600メートルで「東京一長い商店街」としても有名。商店街の西端は武蔵小山パルム商店街の入り口にも近い...
タイトルとURLをコピーしました