川口市西川口中華街 物件情報 JR京浜東北線西川口駅周辺は戦後に駅が開業してから地元労働者の新たな歓楽街として勃興し、如何わしい街並みが形成されている。1990年代から隣接する赤羽(東京都)が取り締まり強化を受けて業者...2018.01.13川口市
杉並区カーサ桜上水 物件情報 京王線桜上水駅から徒歩7分、杉並区下高井戸二丁目に建つ分譲マンション「カーサ桜上水」が思わぬ土地トラブルの渦中にある。昭和46(1971)年に建てられた11階建ての古い分譲マンションなのだ...2018.01.13杉並区
江東区豊洲市場 物件情報 築地市場の老朽化を理由に、2014年を目処に計画が進んでいたものの、土壌汚染問題の発覚やその後のグダグダっぷりで開業が遅れに遅れて、今や嘲笑の的にすらなっている感のある「豊洲新市場(東京都...2018.01.09江東区
岸和田市岸和田・看貫場 説明するまでもなく全国区で有名な岸和田市の名物「岸和田だんじり祭」における中心地となるのが、南海岸和田駅から浜側に10分程歩いた所にある府道29号(臨海線)沿いの「岸和田港」交差点付近。通称「カンカン...2017.11.16岸和田市
杉並区クスリのモリオ 高円寺駅近くの環七通り沿いを歩くと、何やらすこぶる怪しいオーラを漂わせる一軒の薬局が。「クスリのモリオ」と看板を掲げて営業しているが、どこからどう見ても扱っている商品が特定の目的の男性を対象にしたもの...2017.08.01杉並区
池田市マテリアル菅原 阪急宝塚線池田駅にも非常に近く、池田市役所や池田警察署なども立ち並ぶ中心市街地、池田市菅原町に建つ民間マンション「マテリアル菅原」。2012年に建てられたマンションだが、実際は9階建てであるにも関わら...2017.06.10池田市
北区忍者パブ・ドン JR赤羽駅東口のうち、呑み屋街が密集する一番街がある方ではない、駅の東側(自由の女神像があるレジャービルが目印)の一帯はかなり如何わしい雰囲気のあるオッサンの溜まり場たる繁華街が広がっており昼間っから...2016.12.16北区
豊島区巣鴨駅前商店街 豊島区の「巣鴨」と言えば十中八九お年寄りの原宿こと「巣鴨地蔵通り商店街」の存在が挙がるが、本当は雑多でゲスいどうしようもない街だという真実の姿が見られるのがこちら「巣鴨駅前商店街」。別にお年寄りばかり...2016.12.15豊島区
豊島区大塚銀の鈴通り商店街 物件情報 山手線をぐるぐる周ると池袋から駒込あたりまでに漂う、やさぐれた街の香り…東京の鉄道の大動脈であるはずの山手線もこの北側の一帯は場末感半端なくとても山手線沿線のそれとは思えないテンション...2016.12.14豊島区
新宿区下落合の線路沿い狭小アパート 東京屈指の人気路線であるJR中央線沿線から少しズレただけなのに急に格が下がった感じがしてならない、神田川や妙正寺川、石神井川などの川沿いの低地に伸びる平面線路をちんたら走る後進的路線「西武新宿線」。こ...2016.12.12新宿区
土浦市土浦桜町・きらら通り 常磐線沿線屈指のアレな街並みで茨城県内はおろか北関東一円から遊客が訪れるとされている土浦市桜町。元々は戦前に海軍航空隊の町だった所以でこの界隈に軍人を相手にした花街が栄えていた名残りが戦後の赤線を経て...2016.12.05土浦市
木更津市木更津・富士見通り JR内房線木更津駅西口から港に向けて一直線に伸びる大通り、かつては木更津のメインストリートだったはずの「富士見通り」である。1997年の東京湾アクアライン開通前までは木更津駅から川崎行きカーフェリー(...2016.12.04木更津市
木更津市スパークルシティ木更津 新たな交通網の完成によってその土地からストローで水を吸うように人が吸い上げられて街が急激に衰退する事を「ストロー効果」ないし「ストロー現象」と言うが、その典型例が見られるのが東京湾アクアライン開通によ...2016.12.03木更津市
市原市市原ショッピングスクエアビル 京葉工業地帯の一部を形成する千葉県屈指の工業都市、市原市の一応の中心市街地となる五井界隈。JR五井駅の西側を走る白金通り沿いにそびえる廃墟ショッピングモールが痛々しさを放っていて思わず目に止まった。こ...2016.12.03市原市
市原市五井駅西口 JR総武線、京葉線のいずれも東京都心に通うサラリーマンが住まう千葉都民の縄張りと言えばせいぜい千葉駅や蘇我駅といった千葉市内までで、そこから総武本線、内房線、外房線に入ると本当の千葉県が姿を現す。中で...2016.12.03市原市
流山市流山橋 首都圏一都三県のうち第三位と最下位を争う永遠のライバルとして火花を散らす千葉県と埼玉県。両者は江戸川に沿って県境に接しており隣同士の県であるはずだが、江戸川に架かる橋が異常に少なく、千葉と埼玉の間を行...2016.12.01流山市
船橋市原木中山・ミラージュストリート 年がら年中地獄の通勤ラッシュでお馴染みの地下鉄東西線沿線でダントツの最弱駅との評価が高い駅「原木中山」。駅前にのっけから田畑が広がっていたり駅構内にさっぱり人が居なかったりと色々とお寒い空気が漂うが、...2016.11.24船橋市
千葉市ドリームハウス・土の家 テレビ東京の番組「完成!ドリームハウス」には時々常人の理解を超えた家を建てる人々が出演し度々「伝説」を掻っ攫っているが、その中でもトップクラスの存在とされるのが「土の家」と呼ばれる家。家の壁が土で出来...2016.11.23千葉市
横浜市神奈川区反町公園 JR京浜東北線東神奈川駅、東急東横線反町駅の間にあり横浜市神奈川区役所に隣接する「反町公園」。かつて東海道の宿場町だった旧神奈川宿の時代から県名発祥の地神奈川区民の憩いの場として存在し、平日は地元のご...2016.11.08横浜市神奈川区
熊谷市熊谷・弥生町 埼玉県熊谷市は県内北部有数の街であると同時に、利根川を挟んだ向かいの群馬県太田市にも近く、両毛地域からの人の流れも多い土地柄である。それ故に熊谷駅北口から北西に広がる「弥生町」一帯は太田駅南口と肩を並...2016.06.25熊谷市